貯水槽設備

貯水槽という設備があることを知っていますか?

貯水槽は、字のごとく「水を貯める槽」です。

貯水槽には色々存在しますが、一番身近なものとしては「飲料水用貯水槽」があげられます。よくマンションやビルの屋上、建物の隅の方に水槽が設置されているのを見た事があるかもしれません。それらは、一旦「受水槽(じゅすいそう)」という場所へ自動給水され、その後ポンプにより「高架水槽(こうかすいそう)」若しくはそのまま各使用場所へ送られます。

 

 

水槽は、長期間使用することにより内部に汚れが必ず付着、滞留します。

それらの清掃及びポンプ・電動機の点検をするのが私どもの仕事です。

 

一時問題になりましたが、未だに貯水槽の清掃という観念がない建物の所有者や管理者が多いのが事実です。たとえ、水槽が小さくても一定期間ごとに清掃することが望ましいと考えられます。

当然のことながら、「建築物環境衛生管理技術者」若しくは「貯水槽清掃作業監督者」が監督のもとで作業を行います。

御相談、見積もり等はこちらからお問い合わせください。

 

施行の様子①

貯水槽内清掃前

貯水槽内部清掃後


写真は、貯水槽を上から見たものです。

まず、水槽内を清掃する為、水槽内の水抜きをします。

水抜き後、さっそく水槽内の洗浄を行います。

洗浄後、汚水を排出し、清水にて残った汚水を洗い流します。

施行の様子②

貯水槽内清掃前

貯水槽内清掃前


写真は、貯水槽内面を横から見たものです。

水で満たされていたところが、一目瞭然でわかるかと思います。

まず、清掃前にボールタップの点検及び満減水警報装置の作動試験を行います。

その後、水槽内面の錆状況や水槽の塗装剥離等、支障がないかを確認します。

そして、いよいいよ水槽内面の洗浄を行います

施行の様子③ 

消毒作業(2回)

電動機の絶縁抵抗試験


左の写真は、水槽内清掃後に行う消毒作業のものです。

消毒後は、水槽内へは入ることはできません。

右の写真は、貯水槽清掃後、ポンプ制御盤にて、電動機の絶縁抵抗試験を行います。

さらに、ポンプの圧力測定・電動機への電圧・電流を測定します。

正常運転確認後、貯水槽清掃作業完了です。